2015年2月3日火曜日

壬生寺に行ってきました

2月3日火曜日に節分のイベントがやっていたので、壬生寺に行きました。
壬生寺のほうでは、狂言の舞台をやっていたけど、人がいっぱいだったので、行けなかった。


壬生寺周辺の出店は、フライドポテトのチーズ味や人気アニメのお面やチョコバナナなど販売していたので、いつもとは違う味が楽しめたのでまた行きたいと思いました。


天気は、少し雪もぱらつく程度だったけど、凄く賑わっていたので良かったです。
R.T.


節分は、現在では立春の前日(2月3日か4日)をさしますが、もとはそれぞれの季節がおわる日、つまり立春、立夏、立秋、立冬の前日をいいました。

昔は、季節の変わり目には邪気(鬼)が生じると考えられており、それを追い払うために「鬼は外、福は内」の掛け声とともに豆がまかれるようになりました。

豆まきは、宇多天皇の時代に鞍馬山の鬼が出てきて都を荒らすのを、豆をまいて鬼の目を打ちつぶし、災厄を逃れたという故事伝説に由来すると言われています。


古くからおこなわれている年中行事に触れることができ、みなさんよい体験ができたと思います。

立春も過ぎこれから少しずつ暖かくなっていきます。春に向け、就労目指して頑張っていきます。

0 件のコメント:

コメントを投稿